こんにちは、奈良の郷土料理「柿の葉寿司」のゐざさ-中谷本舗-でございます。
突然ですが、奈良に来たら何を食べますか?
旅行先やお出かけの時には、その土地の名物を食べたいですよね。でも、何を食べたらよいのか、初めての土地ならなおさら、迷ってしまいます。
手前みそながら、おすすめは「柿の葉寿司」。奈良の歴史と土地にちなんだ、郷土料理です。
今回は奈良に来た際に、ぜひ訪れていただきたいゐざさのお店などを紹介させていただきます。
「奈良にうまいものなし」って本当?
ゐざさの柿の葉寿司をご紹介させていただく前に、「奈良にうまいものなし」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?
文豪・志賀直哉が書き残した一節。奈良に住み、その佇まいに魅了された志賀直哉が随筆「奈良」(1938年)で、「食ひものはうまい物のない所だ」と記しています。このことから近年、「奈良にうまいものなし」というフレーズが一人歩きしてしまっています。
ですが、同じ随筆の中で、東京や大阪の豆腐好きに評判の豆腐屋があったり、蕨粉を送ると大変横論でもらえたりするという文章も残しています。
確かに税金が高いなど、奈良への注文もたくさん書かれていますが、それ以上に印象的な一節があります。
兎に角、奈良は美しい所だ。自然が美しく、残つてゐる建築も美しい。そして二つが互に溶けあつてゐる点は他に比を見ないと云つて差支(さしつか)へない。今の奈良は昔の都の一部分に過ぎないが、名画の残欠が美しいやうに美しい。
随筆「奈良」(志賀直哉、1938年)より
志賀直哉は奈良をけなしているのではなく、愛していることがわかるのではないでしょうか。
私たち、奈良に根差す企業として、志賀直哉が伝えたかったことを皆さんに知っていただきたく、まずはご紹介させていただきました。
奈良の「うまいもの」
奈良名物の一つ「柿の葉寿司」。おかげさまで、多くの方に知っていただけるようになり、「美味しい」とのお声も頂戴します。
私たちメーカーとしてはとても嬉しく、そのようなお便りなどをいただくたびにスタッフ一同喜んでいます。
柿の葉寿司はもちろんですが、それ以外に奈良名物と言われるものはたくさんあります。
例えば、「三輪そうめん」。奈良県桜井市を中心とした三輪地方で古くから作られているそうめんを指します。三輪地方はそうめん発祥の地とも言われており、今も「手延べ」で作られている奈良を代表する特産品です。
「奈良漬」も奈良名物として有名ですね。白瓜などの野菜を酒粕で漬けた漬物で、独特の風味がなんとも言えない味わいです。

うな重を食べるときに、一緒に食べる機会が多いのではないでしょうか?
ほかにも、柿や「あすかルビー」などで有名なイチゴ、大和茶や大和牛など、奈良には「うまいもの」がたくさんあるんです!
奈良に来たら、ゐざさの柿の葉寿司
さて、ここからは「ゐざさ」の柿の葉寿司や、奈良の街巡りにお立ち寄りいただきやすいお店をご紹介。奈良に訪れたら、ぜひお土産に、旅の思い出のお食事に、ぜひお召し上がりいただきたいです。
まずは、お土産に買っていただきやすい店舗です。
奈良観光の出発点として、多くの方が利用するのが「近鉄奈良駅」です。奈良駅の構内には当社の店舗が二か所あります。

近鉄奈良駅の東口改札正面にある「ゐざさ」の東売店。
広めの店構えで電車を待つ間などにゆっくりと、柿の葉寿司をお土産にご購入いただくことができるお店です。

お土産物屋さんなどがたくさん入っている駅ナカ施設「タイムズプレイス」内にある売店。
少し小さい店構えですが、柿の葉寿司各種詰合せを取り揃えています。
次に、ぜひ柿の葉寿司をお召し上がりいただきたい、ゐざさの飲食店を。
東大寺となりにある複合施設「夢風ひろば」内にある「ゐざさ夢風ひろば店」は古民家を改装した趣のある外観が特徴です。

1階は、各種柿の葉寿司の詰合せなどが買える売店ですが、2階は飲食店「ゐざさ茶屋」となっており、柿の葉寿司のほか、奈良名物の料理などが味わえます。
色々あるメニューの中から、一つだけご紹介。

ゐざさ天ぷらセット(税込1600円)。ゐざさ自慢の柿の葉寿司や、長く愛していただいている「ゐざさ寿司」、山菜巻などのお寿司に、三輪そうめんで作った「にゅうめん」(夏場は冷たいそうめん)。天ぷらも付いた豪華なセットです。
料理のほかに、席からの眺望も「ゐざさ茶屋」の自慢です。

写真の奥に見えるのは、東大寺の大仏殿。店内の窓から見えるこの眺望は、お客様にとてもご好評で、料理とともに風景を写真に収める人たちが多いです。
料理とともに奈良を存分に味わえる空間となっています。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は、「奈良を訪れたら柿の葉寿司を」というテーマで当社の店舗などをご紹介いたしました。
また、柿の葉寿司以外にも奈良には美味しいものがたくさんある!ということもお伝えさせていただきました。
奈良は歴史が深いのはもちろんですが、美味しいものもたくさんあり、魅力的な街です。
ぜひ、奈良に足を運んでいただき、柿の葉寿司を食べて街を楽しんでくださいね!
▼ゐざさ近鉄奈良売店の詳細はこちら▼
▼ゐざさ夢風ひろば店の詳細はこちら▼